日経平均は大幅上昇。
下落スタートで下放れが警戒される中で
最終的には先物主導で噴き上がって大幅上昇でした。
ただ植田日銀総裁のタカ派会見で先物は大幅下落になってますので、
明日も先物主導で波乱な展開になりそうです。
ナスダックが反発になって日経先物も若干下げ渋ってるので、
結局は行って来いで落ち着く感じになるのかな。
グロース新興市場はリバウンド継続してもらいたいけど、
こっちも先物は弱い動きになってますね。
今日も全体から見れば戻りは弱かったし、
決算シーズンを控えて需給環境は悪化しちゃうかな。
じっくり狙っていくのが難しそうなので、
相変わらずのデイ中心早回しで狙っていく感じになりそうです。
※日記中にある取引銘柄等は、
以下の銘柄配信サイトを参考にしており、
本ブログに掲載する許可を得ております。

●本日の取引 ・・・カッコ内は株数です。
・買い銘柄
アストロスケール(186A) 744(4000)
アンジェス(4563) 57(53000)
・売り銘柄
AMAZIA(4424) 570 527(5700) +245,100(+8.16%)
アストロスケール(186A) 778 744(4000) +136,000(+4.57%)
・持越し
サンバイオ(4592) 1,116 961(3200) +496,000(+16.13%)
アンジェス(4563) 65 57(53000) +458,400(+14.04%)
持越損益 +954.400
本日収支 +381,100
AMAZIAは昨日ストップ高で利益が乗っていたので、利確優先となりました。
サンバイオはゆっくり切り上がってストップ高まで上昇、
アンジェスの強い動きで大幅上昇となりました。
次はこれらが利確準備入りになります。
07月の利益 +12,849,700
06月の利益 +7,668,300
05月の利益 +11,955,400
04月の利益 +6,789,400
03月の利益 +7,873,300
02月の利益 +7,812,100
01月の利益 +5,391,600
12月の利益 +6,538,300
11月の利益 +4,974,800
10月の利益 +5,277,200
09月の利益 +5,964,800
08月の利益 +6,188,000
07月の利益 +3,165,900
2024年の収支 +60,339,800
2023年の収支 +66,122,800
2022年の収支 +41,348,500
2021年の収支 +42,178,200
2020年の収支 +51,611,100
2019年の収支 +46,787,500
2018年の収支 +31,647,500
2017年の収支 +27,512,540
2016年の収支 +26,507,750
2015年の収支 +26,001,200
2014年の収支 +26,394,900
2013年の収支 +27,695,400
2012年の収支 +13,589,200
2011年の収支 +13,140,400
2010年の収支 +11,129,000
2009年の収支 +4,779,000
2008年の収支 +5,863,365
利益累計 +522,023,855円(2007/5/21から)

下落スタートで下放れが警戒される中で
最終的には先物主導で噴き上がって大幅上昇でした。
ただ植田日銀総裁のタカ派会見で先物は大幅下落になってますので、
明日も先物主導で波乱な展開になりそうです。
ナスダックが反発になって日経先物も若干下げ渋ってるので、
結局は行って来いで落ち着く感じになるのかな。
グロース新興市場はリバウンド継続してもらいたいけど、
こっちも先物は弱い動きになってますね。
今日も全体から見れば戻りは弱かったし、
決算シーズンを控えて需給環境は悪化しちゃうかな。
じっくり狙っていくのが難しそうなので、
相変わらずのデイ中心早回しで狙っていく感じになりそうです。
※日記中にある取引銘柄等は、
以下の銘柄配信サイトを参考にしており、
本ブログに掲載する許可を得ております。

●本日の取引 ・・・カッコ内は株数です。
・買い銘柄
アストロスケール(186A) 744(4000)
アンジェス(4563) 57(53000)
・売り銘柄
AMAZIA(4424) 570 527(5700) +245,100(+8.16%)
アストロスケール(186A) 778 744(4000) +136,000(+4.57%)
・持越し
サンバイオ(4592) 1,116 961(3200) +496,000(+16.13%)
アンジェス(4563) 65 57(53000) +458,400(+14.04%)
持越損益 +954.400
本日収支 +381,100
AMAZIAは昨日ストップ高で利益が乗っていたので、利確優先となりました。
サンバイオはゆっくり切り上がってストップ高まで上昇、
アンジェスの強い動きで大幅上昇となりました。
次はこれらが利確準備入りになります。
07月の利益 +12,849,700
06月の利益 +7,668,300
05月の利益 +11,955,400
04月の利益 +6,789,400
03月の利益 +7,873,300
02月の利益 +7,812,100
01月の利益 +5,391,600
12月の利益 +6,538,300
11月の利益 +4,974,800
10月の利益 +5,277,200
09月の利益 +5,964,800
08月の利益 +6,188,000
07月の利益 +3,165,900
2024年の収支 +60,339,800
2023年の収支 +66,122,800
2022年の収支 +41,348,500
2021年の収支 +42,178,200
2020年の収支 +51,611,100
2019年の収支 +46,787,500
2018年の収支 +31,647,500
2017年の収支 +27,512,540
2016年の収支 +26,507,750
2015年の収支 +26,001,200
2014年の収支 +26,394,900
2013年の収支 +27,695,400
2012年の収支 +13,589,200
2011年の収支 +13,140,400
2010年の収支 +11,129,000
2009年の収支 +4,779,000
2008年の収支 +5,863,365
利益累計 +522,023,855円(2007/5/21から)
